内部サイン
目的に合わせ効果的でわかりやすい表示をはじめ、
空間デザインの貴重なポイントとなり、スペース全体のイメージをつくりだすことが可能です。
店舗およびお客様に効果的なサインシステムを実現します。
案内サイン
誘導サインや案内板は屋外・屋内の至る所に様々な形態で設置され、店舗や施設利用者の利便性を向上させます。
吊下げサイン
誘導サインのうち吊下タイプのものは比較的上部に位置しますので、遠方からの誘導に適しています。
切文字・箱文字
金属板を文字の形にカットし、厚みをつけて立体文字に加工したもの。素材もステンレス・真鍮・銅板や亜鉛鉄板にシート貼り加工したものや
カルプ素材など、種類も豊富で高級感があります。
ネオンやLEDを使用すると、夜間のアピール性をより大きくしてくれます。
スタンドサイン
スタンド看板には、T型看板、A型看板、カーブサインなど様々な形状があります。木製タイプ、アルミタイプ、スタイリッシュでスマートなステンレスタイプなど、
材質により価格帯も豊富で、電照タイプの物も多く利用されています。
サインプレート
室名・カウンター・テーブルなど、サインプレートは店舗のレジまわり、公共施設や事務所の受付等になくてはならない存在です。
エントランスサイン
企業の窓口においてのイメージアップに繋がります。オフィスの中を覗かせない効果もあります。
商品ブースサイン
販売商品の使用目的に合わせたカテゴリー分類の視認性を高めます。
カウンターサイン
商談や購入業務を行う際にブランド名や企業名のイメージアップをお客様に印象付ける効果もかなり高いです。
壁面サイン
店舗内部の壁や通路を利用してブランド名や商品のアピールの場に多く利用されます。ポスターサイン
ショールームや店舗壁面を利用。ポスターケースにて展示することで、明確な情報をよりイメージよく
お客様に情報伝達することができます。
ガラスフィルム
窓ガラスに貼るだけで、様々な機能性を発揮する建築用ウインドーフィルムです。ガラス破損時等の破片の飛散防止効果、防犯対策効果、日射熱をカットすることによる省エネ効果、防虫、視界制御など、用途にあわせてお選び頂けます。美しく快適でなおかつ安全な空間を生み出す素材として、建物や施設のイメージアップやリニューアルに、景観や美観のグレードアップに大きく貢献します。